日時:平成16年11月20日(土)13:20〜17:00
記念懇親会 18:00〜20:00
式典等会場:日本ライトハウス盲人情報文化センター9階ホール
(大阪市西区江戸堀1-13-2地下鉄四つ橋線「肥後橋」2号出口)
記念懇親会:徐園(会場から西へ50m)
13:20〜13:30 ご案内
13:30〜14:00 式典 主催者挨拶、祝辞、表彰
14:00〜15:00 講演「日本語と漢字」日本点字委員会会長 木塚泰弘氏
15:15〜17:00 シンポジュウム「漢点字の考案と川上泰一先生〜漢点字の普及を目指して」
18:00〜20:00 記念懇親会(徐園:中華料理)
2003年7月20日更新
漢点訳図書目録を更新いたしました
2003年1月20日更新
77才の情熱漢点字と歩んだ34年
吹田ケーブルテレビジョンの番組をインターネットで再びご覧頂けるようになりました。
リアルプレーヤー版640×480サイズ
リアルプレーヤー版320×240サイズ
再生にはリアルプレーヤーが必要ですダウンロードは下記からお願いいたします。
ダウンロードURLが変更されている場合があります。
Windows版 Real One Player(無償バージョン)
Windows版Real Player8(無償バージョン)
MAC版 Real Player8(無償バージョン)
活字版「川上漢点字」が国立国会図書館の蔵書に加わりました。
1.川上漢点字/川上泰一/日本漢点字協会/2002. 2
2.漢点字解説/川上泰一/日本漢点字協会/1999.10
3.漢点字入門/川上泰一/日本漢点字協会/1999. 4
同時に「77才の情熱漢点字と歩んだ34年」のDVD及びVHSも蔵書に。
2002年10月29日更新
活字版「川上漢点字」完成のご案内
全1巻・A4判660頁・厚さ3cm
【内 容】
活字版「川上漢点字」は、JIS 第1水準・第2水準を記載して平成12年4月に世に出し、その点字版につきましても同時に発行しました。
漢字には、意味・読み・形の三要素があり、最も重要なのは、漢字自体が意味を持っていることです。漢字の意味は主に部首によって示されており、点字によって意味を表した漢点字は、漢字の特質を備えた究極の略字、ということができます。
本書は、六千以上の漢点字を点字の順に並べた基本部分を大きい活字で見易くすると共に、晴眼者が様々な場面で墨字の漢字と漢点字を素早く対照できるように、今回の新版発行に伴い、多様な索引を用意しました。漢字を翻訳した素晴らしい漢点字の世界を集大成した書として、是非ご活用下さい。
【掲載内容】
・JIS 第1水準・第2水準漢字(漢点字順)
・漢点字順索引・JIS 順索引・部首別索引・音訓索引
【価 格】6,200円
【送 料】 520円