活動
1、機関誌「新星通信」を点字版・墨字版とも年4回発行しています。回を重ねてやがて90号となります。
2、学習用テキスト(入門全2巻、解説全14巻)を点字版、墨字版を用意して漢点字学習への援助をしています。添削も致します。
3、点訳本の製作と回覧をしています。20数年も前から末田式コンピューターシステムを駆使して作製し、既に400タイトル、3000冊を提供しています。回覧は協会員に限り無料です。点訳本のご購入には、厚生労働省差額補償制度がご利用になれます。但し、視覚障害者に限ります。ご希望の方は、日本漢点字協会へ申し込んで下さい。
三療専門書・辞書・文学本・現代ベストセラー書等多数用意してあります。図書目録も整っています。
4、地域の点字図書館に「漢点字図書」を常備して頂けるように呼びかけて参りたいと考えています。
5、「川上漢点字」点訳本全5巻を発行しました。日本工業規格第一、第二水準漢字です。漢字・漢点字対照のミニ辞典で、JIS番号付きです。これの墨字版は目下配布準備中です。完成次第お知らせします。
入会のご案内
日本漢点字協会では随時会員を募集しています。
会員の種類
・正会員=漢点字を学習し使用する会員
・賛助会員=協会の趣旨に賛同し協会を援助してくださる会員
会費
・正会員年会費=5,000円
・賛助会員費1口=1,000円(何口でも可)
特典
・協会が発行する機関誌「新星通信」(年4回発行)が無料配布されます。
・漢点訳書が無料で借り出せます。
申し込み先
日本漢点字協会 〒565-0875 大阪府吹田市青山台 3-41-9
ご協力をお願い致します